INTERVIEW

社員インタビュー

2009年入社

大垣本部校 講師・社長室室長 / 中学生の数学・英語

棚橋 希絵

Tanahashi Kie

もともと中学生のときから川瀬先生に教えてもらっていたんです。
そのころから冗談半分で、
将来川瀬先生と一緒に働きたい、って言ってました。

入社までの経緯を教えてください。

大学3年の終わりにHOMESができました。そのタイミングで川瀬先生(現/社長)に誘っていただいてアルバイトをしはじめたことが、HOMESと関わることになったきっかけです。もともと中学生のときから志門塾のほうで川瀬先生に教えてもらっていたんです。そのころから冗談半分で、将来川瀬先生と一緒に働きたい、って言ってた。ただ、高校も大学もそれほど必死に勉強をしていたタイプではなかったので、きっと普通に就職するんだろうなと思ってたんです。でも、就職活動をはじめる直前の時期にそうやって誘っていただいた流れで、そのまま入社させていただいた感じです。あー、本当に川瀬先生と一緒に働けるんだぁという喜びいっぱいの気持ちでした。わたしは、仕事内容というよりは川瀬先生の人柄に魅かれていたので、迷いはなかったと思います。その頃は、子どもが大好きだったかと言うと、そこまで好きではなかった気がします、笑。

実際に入社してからのお話を教えてください。

何回もやめたいと伝えていたら、最終的には「好きにすれば」と言われた。それでも踏ん張れた理由は、意地です。川瀬先生もわたしの性格をちゃんと見抜いていたんでしょうね。

最初のころはとにかくつらかったです。女性社員もいなかったし、どう働いて良いかもわかりませんでした。働くことになった大垣本部校もできたばかりで、すごく少ない人数だったので、みんなと同じように働けばいいかなという感じで働いていました。言われるがままにこなしていた感じですね。入社してからは、何度も泣きながらやめたいと社長に言いに行きましたね。そのころは本当に休日も少なくて、社員もいない。今度いつ休みかもわからないような状況だったんです。やめたいって言うと、川瀬先生は「休めばいいよ」と言ってくれた。ただ、何回もやめたいって言うもんだから、最終的には「好きにすれば」って言われましたけど、笑。それでも踏ん張れた理由は、意地ですかね。川瀬先生もわたしの性格をちゃんと見抜いていたんだと思います。そのころは現場中心だったので、子どもの存在が支えになってたのは間違いないと思います。誰かにしっかりと丁寧に教えてもらえるような体制ではなかったので、本当に手探り状態でやっていました。スーツも着たことなかったし、茶髪でした。やんちゃですよね。でも、そのころからお茶だし、お出迎え、お見送りなどは、川瀬先生から厳しく指導してもらいました。はじめのころは、大変だった記憶がほとんどかもしれません。その後、長い長い反抗期が続きました、笑。そんな反抗期を終えられた理由は、後輩の存在も大きかったかもしれません。後輩が入社してきて、わたし、このままじゃ駄目だなと。また、入社する子たちがみんなが優秀だったから、余計にそう思えたんでしょうね。それからは、川瀬先生のために、と今まで以上に本気で思えるようになっていきました。入社してしばらくは、先輩方からいろんなことを厳しく言われて、くやしくて苦しかったんだと思います。でも、後輩たちが頑張っている姿を見ていて気持ちが少しずつ変わっていったんです。そして、そんなわたしを川瀬先生は、ずっと我慢して見ててくれたんです。それなのにこんな自分じゃ駄目だなと思えた。といっても、本当に少しずつ、少しずつですけど。。。当時を振り返ると、よく川瀬先生に「普通ならクビやで」と笑いながら言われます。わたしの態度にいちいち腹は立ったけど、正直な生き方をしてるから、かわいさは消えなかったと言ってくれました。本当にありがたいです。
反抗期が終わってからは、それまでやったことがなかったことも、とりあえずやってみようと思えるようになった。それが不思議と楽しく感じたんです。そして、どんどんできることが増えてきて、さらにやりがいや楽しさが増えていった感じです。なんでもやってみようと思えるようになってきた。そして、みんなに感謝して感謝されて、というサイクルで、また頑張ろうと思える毎日が続いています。
子どもたちの中には勉強が苦手な子、嫌いな子もいます。それでも頑張って塾にきて一生懸命やってくれてる姿を見ているとすごくうれしい。子どもたちと関わるときは、一生懸命話を聞いてあげることを大切にしています。話を聞いてあげると、学校とか家では言えないことが聞いてあげられます。学校であったこと、親とケンカしたことなど。なかなか相談しづらいことを話してくれる関係になっていけます。
HOMESと他の塾との決定的な違い、ここは負けていないという部分は、社長と講師です。つまり、人ですね。校舎(環境)や関わり方、あたたかさ、も絶対に負けていない気がします。私自身は、仕事をやりきることに関しては負けていない、というか負けたくない部分です。絶対に期日までにやりきることは、入社当時から常に大切にしています。

10周年パーティーの仕切りという大役を務めあげた感想を聞かせてください。

この会が駄目だったらHOMESの10年間に水を差してしまうと感じてた。やり終えた今、感謝の気持ちでいっぱいです。こんなに素晴らしい経験をさせてもらえて幸せ者です。

HOMES10周年という大きな節目、とても大切な10周年のパーティーを仕切らせていただいたことは本当に大きかったです。わたしが入社した当初から、社長がずっと10周年は盛大にやりたい!って言ってました。それをいつも聞いていたので、その大切な行事を仕切らせていただけることは光栄に思いました。昔は、10年後のことをなんでこんなにこだわるんだろうと思ってたんですけど、今はその気持ちがわかっているつもりです。
この大切な節目に携われたことは、幸せでしたしうれしかったです。10周年のパーティーを迎えるにあたっての準備も大変でしたし、重圧も感じていました。パーティーがはじまる直前で、会を仕切ってるメンバーに少し話をする場面があったんです。すでにこみ上げてくるものがあってみんなにいろいろ伝えなきゃいけない中、泣けてきてしまった。会がはじまる前なのに、笑。そもそも、自分にこの重要なパーティーの仕切りができるのか不安でいっぱいでした。ただ、準備を進めて行く中で、社長をはじめ、まわりからの心強いサポートがあったから、最後までやりきることができたのだと思います。当日までは、やるしかないって気持ちだったので、あれこれ考える余裕もなかったですね。パーティーを成功させるために、10周年のためにと社長が言い続けてきたことを、しっかりやりきるしかないという思いで頑張りました。パーティーの前日、ようやくすべてを振り返って泣いていました。本当にゆっくり何かを考えたりする暇もなかったんです。前しか見ずに走ってた感じ。そして当日。ついに来た、わたしがこの場に立ってることがすごいなと思っていました。このときにようやく10年を振り返れた気がしました。HOMES立ち上げのときに社長が「とにかく10年頑張る」と言ってたそのときが、今日なんだと。すごく不思議な気分になりました。絶対に川瀬先生のためにも、会社のためにもわたしが成功させたいという意地もあったと思います、笑。この会が駄目だったら、川瀬先生がやってきた10年間に水を差してしまうという重圧を感じていたのも事実です。本当に今は感謝の気持ちでいっぱいです。川瀬先生の近くにいさせてもらって、たくさん学ばなくてはならないといつも思っています。会が終わって、本当にやりきって、本当にほっとしました。こんなに素晴らしい経験をさせてもらえて幸せ者です。

川瀬社長の側近として感じていることを教えてください。エピソードなどもまじえてお話してください。

川瀬先生の何かがひとつもらえるとしたら。んー、お金かな(笑)。いや、やっぱり人を思いやる心じゃないでしょうか。本当に尊敬できるし素敵だと思います。

川瀬先生は、本当にぶれずに信念を貫いてやってる人。有言実行をする人とは、まさにこの人だと思います。そうやって自分に言い聞かせてみえるところも尊敬できます。言ったことを絶対にやるという気持ちで発言します。自分もいつかそうなりたいと思っています。わたしは本当に最初のころ、自分に自信がなかったんですけど、なんでも挑戦すればできるって思えるようになれました。やる前からできないかもと絶対に思わないようになった気がします。川瀬先生はいつも、そのままでいいんだよと言ってくれる。その人はその人の良さがあるという考え方なので、それぞれの個性が生かされている環境なんだと思います。3年前ですかね、今年は何でもやるみたいな抱負をわたし自身が宣言したことがあるんです。昔のわたしからは想像できない、笑。 ほんとわたし、最近なんですよ、やる気になれたの。
5周年のとき、ハワイに社員旅行に連れて行ってもらったんです。その旅行の幹事をやらせてもらったんですけど、だいたいわたしが幹事をやるときは社長とケンカするんです。すごく計画が細かいんですもん。わたしはこれでいいやん、みたいな適当な性格なんで、良くケンカしてたんですね。あのきめ細かさがあるから、社長は社員に慕われてるのもわかってるんですけど、とにかく幹事としては大変だったんです。それで案の定、5周年の旅行のときも社長とケンカしてて、旅行当日もぜんぜん口も聞いてなかった。でも、会社としては、大切な5周年の節目の旅行だったんです。ケンカしていて、すごく腹がたっていたんですけど、社長を喜ばせたい気持ちはもちろんあるんです。すごく複雑な心境だったんです。わたし、そのときにはじめてムービーをつくったんです。旅行前に準備しはじめて、向こうでも社長と顔を合わせずに部屋にこもって作業してたんです。なんで、こんなことしてんのかなって思いながら。でも何とかやり終えて、最終日にその動画を流したんです。そしてら、めちゃくちゃ喜んでくれた。泣いて喜んでくれたんです。やって良かったなぁ、と思いました。私もそうですけど、みんなが社長のことを大好きなのもすごくわかってたから、結局やれてしまうんです。社長が社員一人ひとりを大好きなことが、みんなに伝わってくるんです。だから、みんなも社長が大好き。
やっぱり、偉大な人だと感じます。あんなに人のことを考えられる人っていないんじゃないかな。そこまで考えてるんだ、といつも思います。そして、気さくで器も大きい人だから、直接なんでも言えちゃうんです。人への配慮とか、思いやりとか、人思いとか、ぜんぶ当てはまりますもんね。本当にすごいなぁと思います。わたしも川瀬先生に影響されてますね。生き方ですかね。とにかく、生き方がかっこいい。川瀬先生の何かがひとつもらえるとしたら、。んー、お金かな、笑。いや、やっぱり人を思いやる心じゃないでしょうか。そこは私に欠けてる部分ですし、本当にあこがれます。HOMESで働くようになって、仕事への自信が少しずつついてきました。ただ、電話対応は、いまだに苦手。新入社員にも負けてる気がする。。頑張ります。

HOMESはどんな会社で、今後はどんな成長をしていくと思いますか。

みんながそれぞれ個性的です。同じ人間が1人もいない。完璧な人なんていないってことが前提として浸透しているからですかね。まぁ、いやな所があっても面白おかしく社長が笑い飛ばしてくれます、笑。

自分らしくいられる場所です。社長はとにかく社員を大切にしてくれるし、社員もみんなが魅力的です。社員旅行も楽しいし、楽しいことだらけですね。本当にありきたりですけど、楽しく働ける会社だと思います。立ち上げ当初は大変でしたけど、笑。今は、本当に入社した人たちがみんな生き生きしていて、本当に良い環境だと思います。新入社員の子たちが子どもたちと関わる中で、みんなが楽しそうにしているのを目の当たりにしています。みんなが入社して良かったなと思って働いてくれているはずです。今後も、元気で明るい素直な子が入社してくれたらうれしいですね。そして、子どもが大好きで、子どものために一生懸命やってくれる子。勉強がそれほど得意じゃなくても、それをやってくれる子だったら嬉しいです。
子どもたちと関わる上では、その子の気持ちになってやらないといけないと言い聞かせています。こんなことはできて当たり前と自分で感じていても、その子にとっては違うことがあります。一人ひとりがちがうってことを、いつも自分に言い聞かせています。入社したころは子どもが特別に好きではなかった気がするんですけど、関わると変わっていくんです。みんなが素直でかわいいから、自然に好きになっちゃいますね。子どもたちには、大人を夢中にさせる力があります。
10周年を迎え、これからは若い社員のみなさんがもっともっと力を発揮できる環境になっていくのではないでしょうか。でも、先のことよりも目の前の子どもたちのために、こーしたいあーしたいという思いが川瀬社長にはいつもあります。そのためにわたしたちに何ができるかを考えていきたい。そして、地域の子どもたちにHOMESへ行きたいと思ってもらえるような塾にしていきたいですね。
就活中のみなさんには、企業名とか関係なく、自分には何ができるかを考えて欲しいです。入社してみないとわからないことですが、本当にそこが大切だと感じています。
HOMESはみんながそれぞれ個性的です。それぞれが素でいれば良いと言われるので、同じ人間が1人もいない。完璧な人なんていない、ってことが前提の考え方として浸透しているのかもしれないですね。いやな所があっても面白おかしく社長が笑い飛ばしてくれますしね、笑。
学生時代の同級生からは、「たのしそうでいいね」って言われます。最近は、素直に楽しいよと言えようになりました。どうせやるなら楽しんでと言う川瀬社長語録の中の名言があるんですけど、それをまさに象徴している会社だと思います。

棚橋 希絵さんの仕事中の写真

ホノルルマラソン全員完走!仕事も遊びも全力投球!!

棚橋 希絵さんの仕事中の写真

毎年恒例の社長の干支撮影 ヴィクトリー☆

棚橋 希絵さんの仕事中の写真

10周年記念パーティー運営メンバーとの集合写真 最高のメンバーのおかげで最高の会になりました!

OTHER INTERVIEWS

他の社員インタビュー

君にしかできないことがある。

自分らしく、ありのままで活躍したいあなたのエントリーをお待ちしております。

ENTRY