企業展のとき、
人事の方が同じ目線になって話してくれた。
そして、会社説明会のときの社長の熱さで一気に魅かれました。
入社までの経緯と入社してからの印象は?
はじめは学校の先生になりたかったんです。ただ、教育実習を経て、自分の時間が欲しいことに気づいたので、就職活動中も自分の時間が持てるような会社を探すようになりました。教育業界にはこだわっていました。いくつか塾をまわっていた際に、EXPOのブースで人事の方とお会いして、自分と同じ目線になって話してくれたことに、すごく感激したことを覚えています。すごく丁寧で優しく、いい人やなと思いHOMESという会社に興味が湧きました。そして、その後の会社説明会のときに川瀬社長の熱さに一気に魅かれました。そこからは、いろんなサイトやブログでHOMESのことを調べさせていただいて、自分がやりたいことや子ども第一というところが決め手になって入社を決断しました。HOMESの存在は、EXPOではじめて知ったんです。それまでは知らなかった。入社後のイメージは、入る前に持っていたあたかいイメージとまったく変わっていません。もともと、学校の先生を目指してたとき、教育実習での集団授業で少し違和感を感じていました。そして、自分が大学2年生の時に、大学のオープンキャンパスで司会をやらせてもらったんですが、たくさんの人前で話すのが向いていないと感じていたんです。そんな経験もあって、個別指導でじっくり一人ひとりと関わることができるHOMESは、自分のやりたいことに近いと感じていましたし、入社してからも自分らしく働けていると思います。
HOMESに入社して何を感じていますか?
自分が思っていること、感じていることのすべてを大人が子どもたちに伝えていけたらいいなと思います。
一番大きなやりがいは、生徒が点数を取って来てくれたり、その生徒がひとつでも問題が解けるようになったときの、わかった!という表情です。理解してくれた瞬間、自分が教えて理解してくれたと感じたときに一番やりがいを感じます。もともと、人間関係が得意な方ではなかったので、その子のナイーブなことを考えながら接してしまう自分に疲れを感じることはあります。ただ、子どもたちの話を聞いてあげることは、一生懸命に頑張っています。自分は、HOMESに入社してから、あまり成長できていないかもしれませんが、いつでも全力なところでは負けたくないと思います。学生のころから、部活もバイトも全力だったのが私の取りえかもしれません。
HOMESには、とにかく子どもが大好きで熱い人が入社してくれるとうれしいですね。そういった大人は、子どもたちに良い影響を与えてくれます。
HOMESは、社長をはじめ、社員のみなさんすべてがあたたかい存在なので自分がさらに頑張ろうと思える会社だと思っています。実際に入社して2年あまりですが、すでに充実感いっぱいです。楽しいこともしんどいこともあったけど、子どもたちが大好きだから何でも楽しむことができました。これからも、子どもが大好きって気持ちを大切にしていきたいです。そして、自分が思っていることや感じていることのすべてを、子どもたちに伝えていける大人になりたいと思っています。
子どもたちで関わる上でのモットーはありますか?
子どもたちが親御さんの元を離れた時に自分の表現が自由にできる子になって欲しいと思っています。自分がそうじゃなかったぶん、そうしてあげたい。
子どもたちに関わる上での信念は、子どもたちに降りかかる危険から身を守りたいという思いを一番に考えることです。自分自身、教職になりたかった理由が、いじめの問題でした。そういった生と死に関わるような危険からは、ぜったいに身を守ってあげたい。それは子どもたちの近くにいる大人の役目だと思います。あとは、子どもたち一人ひとりが自由に表現してもらえるような環境づくりは意識していたいです。自分自身が子どものころは、いつもお母さんの言うことを聞いてきた。我慢してた反動で、反抗期が大学生と遅めだったんです。ただ、反抗期と言っても、夜遊びしたいと反抗するだけ。自分でもよくわからないのですが、きっとかなり窮屈さを感じていたんではないでしょうか。子どもたちが親御さんの元を離れたときに、自由に自分の表現ができるような子になって欲しいと思っています。わたしが子どもを好きになった理由は、とにかくかわいくて素直だからです。うそがないのが、本当にうらやましくて素敵だと思う。自分自身もそうでありたいといつも思っています。正直、大人になるに連れて素直さも少しずつ無くなっていく気がするので、わたしは子どもたちのような素直さを持ち続けていたいです。
HOMESでの印象に残るエピソードを教えてください。
「子どもが行きたくなるような塾の先生でいてくれてありがとうございます」。親御さんからの言葉に、涙が止まりませんでした。
わたしは、小学校の1年生~3年生を受け持っています。そこでのある生徒のお話です、最初のころは、テストが20点とか30点でとても苦戦してた子だったんですけど、最近のテストで、60点代後半を取ってくれたんです。その子と一緒に、やったね!と大喜びしました。その後、親御さんにアンケートをとる機会があったんです。「手のかかる子ですけど、いつも本当にありがとうございます。子どもが行きたくなるような塾の先生でいてくれてありがとうございます」と書いてあったんです。それを見たときに、職場だったんですけど、まわりの目も気にせずに泣いてしまいました。家に帰って、もう一回泣きました。本当にうれしくてありがたくて感激しました。その子は、すごく勉強が嫌いな子だったので、そこまで言ってもらえるようになったことが本当にうれしかった。そのクラスには10人くらいの子どもたちがいるので、ちゃんとみんなに目が行き届いているのか不安だったんです。でも、子どもが素直な反応をしてくれるようになったことや、親御さんが子どもの様子を見て、良き協力者だという言葉をくださったうれしさは、これからもずっと忘れないと思います。その子、最近は、宿題もやってくれるようになったんですよ。
その子とは、ただただ、たわいもない会話を続けることを大切にしています。勉強が嫌いなことは充分にわかっていたので、それでも楽しい時間だと思ってもらえる環境づくりを必死に考えてきました。何人もの子どもたちが、先生、先生、と言ってそばに来てくれることは本当に幸せを感じます。子どもの話を聞くことは、自分の糧にもなると思うし、さらに自分の頑張りにつながっています。だから、私は子どもたちの話を聞くことが大好きです。
今後の展望を教えてください。
何か一つでもプロになれ、と先輩の先生に言われているので、わたしも何か秀でたものをつくりたいと思っています。
自分の何気ない日常が、その子どもの一日の中の一部分であったり、その子の人生の中の一部分だったりします。逆に先生たちにとっても、子どもたちに経験させてもらっていることが自分の人生の一部分です。だから、いつもその瞬間を大切にしたいと感じています。子どもと正面から一生懸命関わることで、子どものときに感じなかったことが感じられています。それが、新鮮とか斬新だと思えるようになってきました。
何か一つでもプロになれ、と先輩の先生に言われているので、わたしも何か秀でたものをつくりたいと思っています。それを見つけることも、見つかってからも私らしく全力で頑張って、今までと同じように素直な気持ちで子どもたちと接していきたいです。そして、わたしがHOMESの魅力の一部になれたら最高です。
HOMESは、あたたかくて、何かを常に続けられる会社だと思います。努力とか、進化とか。そして、何よりも自分自身が成長し続けられる会社です。何かが良い方向へ常に変化していっている場所ですね。
就職活動をしているみなさんは、本当にこの会社でやっていきたい!と思える会社、ここが好きだからこの会社に入りたい、という子どものような素直な気持ちを大切にして就職活動をして欲しいと思います。わたしは素直さを大切にしていたから、この会社と出会えたんだと思っています。
10周年同期でほむトンをレゴで作成!社長にプレゼント!
鷺山校にて誕生日の際に生徒と講師からもらったメッセージ。
中学3年生からのありがとうの手紙と小学2年生の保護者様からのお礼と今後のお願いのお手紙。